人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮島地域コミュニティからの日々の活動日記です。


by miyajima-c
6月26日にetto宮島交流館で宮島地域自主防災会が開催されました。
総会では提案通り可決され、地区別に今年度の予算の使い道や訓練について話し合いました。
会長あいさつの中で、今年度は避難所運営や避難所間の連絡の取り方などについて話し合っていきたいという提案がありました。
宮島地域自主防災会総会の開催_f0229523_13412523.jpg

# by miyajima-c | 2024-06-28 13:42 | 安心安全部会

令和6年度総会の開催

 5月22日(水)に、第1回役員会、第1回合同部会、総会を開催し、昨年度の振り返りと今年度の展望について、参加者で共有しました。提案議案はすべて原案通り可決されました。

 また、廿日市市宮島企画調整課から、廿日市市持続可能な宮島観光地域づくり事業について報告と、昨年度この事業に採択された2団体(宮島ええまちプロジェクト、中江町ベンチで活性化協議会)の報告もありました。今年度は、この2団体と宮島清掃活動の団体、合わせて3団体が採択され、活動を展開される予定だそうです。

 【宮島幼稚園保護者会講演会のお知らせ】
 おとなもこどももみんなでわくわく鑑賞会
  とき  6月28日(水)10時から
  ところ 宮島幼稚園遊戯室
  内容  おんぷらんと(広島を拠点として活動しているパフォーマンスユニット)によるジャグリングやマジックがちりばめられたショー

  こどもからおとなまでだれでも楽しめる内容です。申し込みは不要ですので、当日、お誘いあわせの上ご参加ください。

# by miyajima-c | 2024-05-23 14:58 | 事務局

環境講演会

 2月9日(金)に、宮島etto交流館で、環境講演会を開催しました。
 今回は、「ゼロカーボンパーク宮島に暮らす私たちにできること~地球温暖化対策を進めるために~」と題して、廿日市市ゼロカーボン推進室の職員からお話を伺いました。
 異常気象の原因ともいわれているCO2を削減していくために、私たちの暮らし方を見つめなおすいい機会となりました。

環境講演会_f0229523_13404507.jpg

# by miyajima-c | 2024-02-13 13:42 | 生活環境福祉部会
 1月9日(火)に、宮島学園で、環境標語コンテストの表彰式を開催しました。
 今年度は、149作品の応募があり、14作品が入賞しました。
 また、一般財団法人広島県環境保健協会主催の令和5年度環境と健康のポスター・標語コンクールに宮島学園児童生徒の13作品を応募したところ、2作品が奨励賞に選ばれました。
 今後、宮島島内の各施設に掲示して、啓発に活用していく予定です。

環境標語コンテスト表彰式_f0229523_14015296.jpg

# by miyajima-c | 2024-01-12 14:10 | 生活環境福祉部会

餅つき・松明づくり

12月22日 宮島学園で終業式の後、餅つきと松明(たいまつ)づくりが行われました。

午前中は、三味線の伴奏で歌う「餅つき唄」に合わせて、杵を振り下ろし、おいしいお餅が仕上がりました。

餅つき・松明づくり_f0229523_13395075.jpg
餅つき・松明づくり_f0229523_13401095.jpg
午後からは、5年生以上の児童・生徒が一人一本ずつ小松明づくりに挑戦しました。
毎年のことですが、独特の縄の結び方「男結び」に悪戦苦闘しながら、地域の方々の支援により、何とか仕上げることができました。
子供たちに交じって一緒に小松明づくりをする保護者の姿もありました。
餅つき・松明づくり_f0229523_13430500.jpg
屋外では、2本の大きな松明が仕上げられました。宮島学園の児童・生徒が担ぐ松明と、商工会青年部で担ぐ松明です。
餅つき・松明づくり_f0229523_13443278.jpg
地域の方々が集まり、伝統を継承する一日となり、一年の締めくくりの行事、大晦日(大晦日)に行われる鎮火祭(ちんかさい)に向けての準備が整いました。

# by miyajima-c | 2023-12-25 13:48 | 文化交流部会